自律神経や心の不調・不妊・逆子
様々な心身の問題
「心」で向き合う秩父の鍼灸専門院

読み込み中...
【午前(9時~12時)】【17時以降】【金曜、土曜】
上記の時間帯は予約が集中しやすく、当日のご連絡ですと、ご希望に添えない可能性が非常に高いです。
余裕をもって早めのご連絡をお願い致します。
問い合せ
多くの方が「鍼灸」に馴染みが無い現代。
何だか良さそうな事聞いていても、どういったものなのか分からない方が多いかと思います。
鍼灸を受けて頂く判断材料として、『よくあるご質問』をまとめましたのでご覧いただければ幸いです。
よくあるご質問
一部、携帯からご連絡頂いたメールアドレスへの返信が
ブロックされる事態が頻発しております
ご連絡後、24時間経過後も当所より返信が無い場合、再度、お電話にてご連絡を頂くか、下記アドレスのドメイン指定解除を行った後、ご連絡ください。
suneya.hari@gmail.com
【午前】 9:00 ~12:00
【午後】 14:00~19:00
【休診日】 日曜日、祝日
※2019年10月から料金改定→詳しくは こちら
初診料 | 2,200円 |
大 人 | 4,400円 |
中・高・大学生 | 2,000円 |
小学生以下 | 1,000円 |
東洋医学 冬の過ごし方 – 冬三月。秩父は冬五月? – 2020年12月14日
子供 「多子世帯応援ショップ」ってご存知でしょうか? 2020年7月23日
心火編 健康の知恵「火の保ち方」- 心火編⑦ – 2020年5月18日
心火編 健康の知恵「心の性格は羊?」- 心火編⑥ – 2020年2月1日
心火編 健康の知恵「笑いで心を温める」- 心火編⑤ – 2020年1月18日
当所は先代から鍼灸院を受け継ぎ2021年で8年。
埼玉県秩父市に鍼灸院を構えて50年以上が経ちました。
今も変わらず患者さんにとっての「最良」を目指し、生涯を通じて心身が健康でいられるお手伝いをしております。
超少子高齢化が進む秩父地域。そういった地域だからこそ子供や育児に日々奮闘しているご家庭を応援しています。
『 不妊治療・妊活 』
『 安産 』
『 逆子直し 』
『 子宝のはり灸 』
『 子どもの心身トラブル 』
これらのお悩みがあれば気兼ねなくご相談ください。
「東洋医学」「鍼灸」がお力になれるかと思います。
人と人との『心の結びつき』を大切に
“悩みを聞いてもらえて良かった。”
“鍼灸を受けに来て良かった。”
もっと言えば
“先生に会えて良かった”と鍼灸を通じて『笑顔』を届けられたらと思います。
(宜しければ
鍼灸師としての『思い』『信念』もご覧ください。)
【 鍼 灸 師 】
腱鞘炎
関節が痛い(肩、手首、膝、股関節他)
腕の痛みしびれ、足の痛みしびれ
首・肩・背中・腰痛み
筋肉がつる(足がつる他)、痙攣
不妊、生理痛が強い、月経が不規則
更年期症状、冷え性、足のむくみ
逆子、安産、妊娠中の諸トラブル
疳の虫、夜泣き、寝てくれない
おねしょ(夜尿)、中耳炎
風邪をひきやすい、小児喘息
湿疹(アレルギー・アトピー)
花粉症、疲れ目(眼精疲労)
中耳炎、耳鳴り、難聴、風邪
へんとう炎、鼻炎、喘息、胸が苦しい
動機、呼吸が浅い、胸がつまる
喉がつまる・異物感
胃が痛い、逆流性食道炎
よくお腹を下す、便秘、頻尿